お問い合わせ

プレスリリース

トビラフォンモバイル、警察を装う詐欺電話への対策機能を追加 末尾「0110」の国際電話番号を自動で警告・拒否可能に

2025.04.24

トビラシステムズ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社⻑:明⽥ 篤、証券コード:4441、以下「トビラシステムズ」)は、当社が提供する迷惑電話・迷惑SMS対策アプリ「トビラフォンモバイル(Android版)」において、警察官を装う特殊詐欺で悪用が急増している末尾「0110」の国際電話番号に対応する新機能を、2025年4月24日より提供開始しました。

本機能では、末尾が「0110」の国際電話番号を自動で検知し、警告表示または着信拒否が可能です。

トビラフォンモバイル 末尾0110国際電話番号ブロック

 

詐欺被害371億円、警察を装う「0110」国際電話番号が急増

警察官等をかたり、捜査名目で現金をだまし取る特殊詐欺が増加しています。警察庁の発表では、こうした手口を含む「オレオレ詐欺(その他の名目)」の2024年の被害額は371億円に達しました。幅広い年代に被害が及び、特に30代から50代で被害が増加しています。

また、近年の特殊詐欺では、犯行に国際電話番号が悪用される傾向が顕著です。国内の警察署では末尾が「0110」の電話番号が多く使われていることから、昨今はこれに似せた末尾が「0110」の国際電話番号を悪用し、警察からの着信を装う手口が急増しています。

トビラシステムズの調査では、2024年6月から2025年3月にかけて、末尾が「0110」の国際電話番号からの着信件数が約850倍に増加しています。

末尾が「0110」の国際電話番号からの着信件数

 

携帯電話を狙った詐欺が拡大、着信時点でのブロックが重要に

昨今は、携帯電話を狙った特殊詐欺が拡大しています。警察庁の発表では、2024年のオレオレ詐欺における携帯電話への架電割合が、前年から約30%増加しています。

犯人が携帯電話に架電し、そこからメッセージアプリに誘導してビデオ通話を要求する手口が多発しています。このため、着信時点でのブロックが重要な防御策となります。

オレオレ詐欺における携帯電話に対する架電の割合

<参考資料>
特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等(令和6年・暫定値)について 啓発資料(警察庁)
https://www.npa.go.jp/bureau/criminal/souni/tokusyusagi/sagi_keihatsu2024.pdf

 

新機能で末尾「0110」の国際電話番号を警告・拒否

今回「トビラフォンモバイル(Android版)」に追加された新機能では、末尾が「0110」の国際電話番号を自動で検知し、着信時に警告表示または着信拒否を行うことが可能です(※)

本機能の設定により、ユーザーが個別に番号を登録する必要なく、末尾が「0110」の国際電話番号に対して一括で警告・拒否ができます。

トビラフォンモバイル 末尾0110国際電話番号警告イメージ

警察を装う詐欺のほか、さまざまな官公庁や組織をかたる詐欺が多発していることから、引き続き当社サービスにおける対策を検討してまいります。
今後も、ユーザーのみなさまに安心安全に電話やSMSをご利用いただけるよう、サービスの普及や機能拡充に努めてまいります。

 

「トビラフォンモバイル」公式サイト
https://tobilaphone.com/mobile/landing/

Google Playストア「トビラフォンモバイル(Android版)」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tobila.tobilaphone.mobile.android

 

※警告表示と着信拒否のレベル設定は、ユーザー様ご自身で選択可能です。

 

トビラシステムズについて

トビラシステムズ

テクノロジーで社会課題の解決を目指し、特殊詐欺やフィッシング詐欺、グレーゾーン犯罪撲滅のためのサービスを提供しています。詐欺電話・詐欺SMS等の情報を収集・調査してデータベースを構築し、自動でフィルタリングする「迷惑情報フィルタサービス」は、固定電話、モバイル、ビジネス向けに展開し月間約1,500万人にご利用いただいています。

 

<会社概要>

会社名  :トビラシステムズ株式会社
代表者  :代表取締役社長 明田 篤
証券コード:4441(東証スタンダード市場)
設立   :2006年12月
所在地  :愛知県名古屋市中区錦2-5-12 パシフィックスクエア名古屋錦7F
公式サイト:https://tobila.com/

 

<本件に関する報道関係のお問い合わせ先>

トビラシステムズ株式会社 広報担当
電話番号:050-3646-6670(直通)
お問い合わせフォーム:https://tobila.com/contact/

一覧に戻る
  • IR note
  • 特殊詐欺情報局 note
  • トビラフォン Cloud
  • トビラフォンBiz
  • innovation with ビジネスフォン
  • Tobilog
  • 迷惑電話フィルタ
警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ

出典:「警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ(警察庁)」(https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/